317533☆ああ 2018/08/30 05:27 (Chrome)
おさかなさん
>チームを愛することもないし、とりあえず・・・・という社員だったら今回の
>事件は起きてしかるべきだと思います。
チームを愛していようが、犯罪を犯す人はもともと犯すし、
チームを愛してなくても、普通の人はそんな事件起こさないよ。
>そんな人がきてしまう組織を作ってしまったのは竹原社長です。
そんな人がきてしまう組織ってどういうことですか?
別に「こいつ犯罪犯すかもしれないけど、人いないから仕方ないな」って採ったわけではないでしょう?
もう家族経営的な規模の会社ではないのだから、社員一人一人の私生活まで面倒みれるわけないです。
仕事は普通に(むしろ優秀に)こなすのにプライベートで何やってるかわかない人はごろごろいますよ。
それを見極めろなんて、一体何を求めてるんですか?
スポンサーさんかもしれませんが、発想が凝り固まっていてとても同意できないです。
スポンサーさんとして関わられて、近年の鳥栖の雰囲気が変わったな、昔のほうがよかったなと思われているのかもしれません。
ドリームスの離職率が他の同規模企業と比べて高いのであれば改善すべき問題だとは思います。
が!今回の事件とそれとは全く別問題。
ただの感情論でまったくくだらない!ふざけんな!