327687☆サッブン 2018/10/02 11:55 (SC-01K)
サイゲがなくなっても、育成年代の有望株を獲得して
鎌田みたいに世界で活躍できる選手を育てれば良いのでは
そっちの方が愛情も湧くし
見守る楽しさもある。
急にトーレス、金崎だって補強しても選手そのものを応援するというより、その選手が呼び起こす結果のみ期待してしまい
結果、誰でも良いなんて思考になってしまう。
チーム作りの根底から見直して、田舎町クラブとして
鹿島みたいな路線を歩むのが現実的で地域により根ざす事に
つながるのではないか