330453☆ああ 2018/10/07 11:03 (SHV40)
1+1=10にするのが監督の仕事やないの?
J1きっての希代の戦術家というなら選手の潜在能力をもっと引き出してくれよ!どんなにいい選手が来てもマッシモのせいで埋もれていく、今の鳥栖の主力も監督が変わったら水を得た魚のように躍動する絶対に!
来期に主力が流れたら他クラブで爆発するだろう、J1の中でも高給もらってるマッシモなのにやっているサッカーは魅力ないしワクワクしない、攻撃は選手の個人技任せだったらセルフのうどん屋といっしょ、監督は楽するな。
この得点力不足は選手のせいじゃない、監督のせいだ!いくらFWにいい選手揃えてもチームとして攻撃のイメージを共有しないと点は偶然に取れてもゴールの量産は望めない。この時期にきてというか中断明けからのマッシモの試合後コメント全てが???、ほとんどが途中まで鳥栖がいい試合してたとか審判がアレだとか攻撃はやっていくなかで積み上げていくとか監督としてがっかりコメントばっかり。
審判に文句つける前にそこまで攻められた戦術の反省をしてくれ!攻撃は練習で構築してくれ!
今のままではあんたはいい選手のコレクター収集家で終わるし鳥栖に負の歴史刻んだ迷采配者として殿堂入りです、監督にムカつき過ぎて長文すみませんでした。