330950☆こ(・ω・)ノ 2018/10/07 22:59 (iPhone ios12.0)
豊田を観ていて思ったことを正直に話します
FWって何だろう?って
日本人プレイヤーの中で、最も活躍が出来るポジションは海外に進出している所からも分かる通りMFとサイドバックです
それはその2つのポジションに日本人に初めから備わっている献身性やチームの為にという力があるからです。
しかしFWは違います
誰が何と言おうと我を出し、自分の武器を最大限活かし相手をなぎ倒してでもゴールを決めなければなりません
日本でも大久保 金崎 佐藤寿人 興梠 小林
様々なストライカーが居ます
そして昔の豊田もそうだったはずです
確かに他のストライカーにも献身性も見られます。しかし一番大事にしていることは自分がゴールを決めるんだという気持ちです
得点にこだわらないそんなFWなんてその瞬間から死んでいきます
豊田がもちろん得点に拘ってない訳ではありません。
しかし昔と今でプレースタイルは大きく変わってしまいました
サガン鳥栖サポーターを長くやっていると
FWに求めるものが凄く変わってしまいました
前からボールを追いに行く、守備のスイッチを入れる。しかしこれはFWに一番求めるものではない
湘南が幾らあのハードワークスタイルでも
山崎は点を取ることを常に考えたポジショニングをしていました
30mダッシュを何度も繰り返すのなら
たった1回の競り合いや決定機を常に狙うFWに戻って欲しい
豊田にもう一度ストライカーとしての本能を見せて欲しい
そしてチームを残留に導いてくれ!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る