330996☆ああ 2018/10/08 00:58 (iPhone ios12.0)
湘南戦
相手の術中にはまっただけでしょう。相手は残試合数が多かったのでアゥエイ勝点1でもOKだったし、前半は攻めさせてしっかり守っていたから鳥栖の攻勢は予定通りで、運動量の落ちる後半に1点取れたら儲けものの戦略通り。
本来なら得点に至らない前半の布陣は後半に変え、選手交代も全く動きの悪い原川、連携に難のある小野は頭から交代すべきだったかと。
特に原川はコーナーキックは低く遅すぎで、守備は軽く走らず追わず、攻撃は相変わらず流れを止めるなど、最初に交代させるべきなのは、スタンドから見てても分かるのに、マッシモは黙って見てて、ボードを睨めっこ。おいおいボードじゃなくて、お前も戦えよ!だよ。
挙げ句、田川の交代で入った時には、義希が再三マッシモにシステム、ポジションを確認してたよ。練習を非公開にして何やってんだよ。練習でやってないことが試合で出来るかよ。まったくまったく、ど素人並みの監督だよ。
あと5戦、監督休ませてコーチに采配取らせた方が、選手もヤル気出るし改善するんじゃないか。ここまできたら、何か新しい手を打ち流れを変える以外ない。監督、社長の退任はシーズン終わって直ぐやる方が良い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る