336238☆ああ      2018/10/21 23:23 (iPhone ios12.0.1)
昨日はただ安易にロングボールを蹴っていたのではない
前線が金崎、トーレス
サガン鳥栖のストロングポイントの2人
彼らの持ち味を最大限に発揮するためには?という思考から生まれた戦術
つまり、自分の戦術ありきではなくて、在籍している選手の特性をいかに引き出すか
その結果としての縦パス、ロングボール、クロス、早くてシンプルな攻めだったと思う

トーレスはベンチから、安易にサイドに流れないようにっていう指示があったらしい
つまり、金崎、トーレスが攻撃の軸に定めて、周りがそれを最大限に活かすためにサポートするという形を徹底
活かす人、活かされる人の役割を明確にしたってことだろう

マッシモ時代は誰がどうチャンスを作って誰が決めるのかが明確ではなかった
明輝はまずそこに軸をつくろうとしているよね
以前に、攻撃に人数をかけること、共通理解を持つこと、決定力をつけること、これを狙った練習をしているって言ってたし

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る