336457☆長崎人だけどサガンファン 2018/10/23 18:40 (F-02H)
こんばんは!!
ホーム長崎戦が
いよいよ迫ってます。

日曜日の仕事帰りに
長崎磐田戦を見てきました。

まず、言えるのは
ボールへの寄せの早さと攻守の切り替えの早さ
とにかく最終ライン、中盤で
プレスかけて奪ったらファンマ選手
もしくは、飯尾選手らサイドが上がってくるのを
めがけてボールを出す。
それがキープ出来れば、澤田選手や
中村慶太選手が積極的にゴール前で
仕掛けていく。
鈴木武蔵選手のコンディションが不明ですが
もし、復帰するのであればファンマ選手と共に
危険な組み合わせになります。

縦のスピードはあるので、とにかく
ディフェンスラインの裏のケアとしっかり
体を当ててスピードに乗らせない守備が
必要です。

そして、鳥栖がボールを奪ったら空いている
長崎の両サイドを狙って積極的に攻め上がる
個人的に金崎選手や小野選手、安在選手の
サイドから仕掛けるシーンをたくさん見たいですね。
1対1で彼等を抑えられる選手は今の
長崎にはいないと思いますのでガンガン
仕掛けて欲しいです。

明輝監督になってハードワークのサガン鳥栖
走力と球際激しくプレスをかけるサガン鳥栖に
なりつつあると思いますが、まだまだやれると
思います。

長崎とは走力対決と中盤の球際のバトル
ここで競り勝つことが勝利をもぎ取る
最大のポイントだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る