342550☆ああ 2018/11/10 20:01 (SH-M07))
イニエスタの魅力は、周囲が連動すればするほど輝く「掛け算」の存在感。スペイン代表やバルサでの輝きを知っている人からすれば、神戸でのイニエスタは物足りないだろう。まだまだイメージが共有されていないし、そもそも神戸の選手の止める・蹴るの技術が追い付いておらず、イニエスタの全開には程遠いから。

じゃあイニエスタが巧いと感じた人はサッカー知らないのかって言えばそんなことはない。

イニエスタは、止める・蹴るという地味な技術が世界トップレベルで高い。さらに当然、視野も広い。なので、Jリーグを主として見ている人(特に、パスに興味がある人)が見れば、地味なパスやフリックひとつひとつに華があるし巧いと感じるのは当たり前。

お客さんの目と、チームの意識と技術と、その両方のレベルを引き上げることを使命としてイニエスタを呼んだ神戸のチーム作りは素晴らしいと感じます。願わくばトーレスも、残留電柱なんかじゃなくて何か明確なビジョンを持って使ってほしい…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る