345814☆鹿サポ 2018/11/26 11:13 (SOV37))
男性
土曜日はよろしくお願いします。
お互い臨む結果を得られるといいですね。

一つ気になったことが。
皆さんなんで鹿島にボール保持されることを前提で話しているんですか。
今の鹿島はしっかり守ってショートカウンターっていう鳥栖とよく似た特徴のチームなのですが。

この傾向はデータサイトでも出ています。

ttp://www.football-lab.jp/kasm/style/?s=21

見てわかる通りポゼッションは全チームから見てもむしろ低いほうで、
ショートカウンターの割合は全チームでもかなり高いほうです。
もちろんこれは日程の影響で省エネサッカーをやらざるを得ないのもあるのですが。

仙台戦も3-0で勝ちましたが、ポゼッション率はほぼ五分です。
仙台側からすれば、後半は鹿島側がボールを支配して一方的に攻撃しているように見えたかもしれませんが、
これは前半様子を見ながら相手にボールを持たせて走らせていたからで、
仙台は後半足が止まり、コンディション的には有利だったはずなのに鹿島の選手に走り負けていました。

今回はお互い一週間空きますが、鹿島はこの後も試合があるので、大きく戦術は変えてこないと思います。
なので、前半の早い時間帯は逆に鳥栖側がボールを保持する展開になるかもしれません。
なのでこの様子を見ているうちに先制点を取られると、うちとしては厳しい展開になります。
皆さんの書き込みを見ていると前半耐えて後半勝負みたいなのが多いのですが、
うちとしては逆に前半の最初からガンガンこられるほうが怖いです。
もちろん金明輝監督はそんなこととっくにご存知でしょうし、そちらは引き分けでもOKで
こちらは勝利が必要という立場の違いもあるので、どんな試合になるか楽しみです。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る