346302☆ああ 2018/11/29 17:44 (SHV40))
J2時代からすると水色は明らかに増えてるよね。それが私服の水色かサガン鳥栖のTシャツかレプリカユニかも含めて。またタオマフもかなりの人が持って選手入場の時掲げるようになりました。
J2時代は自分も含めてタオマフを掲げてチャントを歌うのは少なくて、周りの人も座って見てたもん。
それがグッズを好きだから買うのもありだけど、入場料やグッズ販売がサガン鳥栖を支えてるんだと思う人が増えてるからだろうと思うよね。
俺もユニ系も何枚でも持ってるしタオマフも選手番号も含めて何枚でも家で寝てます笑
着ていくのは数年前のも普通に着ていきます。
選手入場の時に掲げても恥ずかしくなくなったし、
たまに買いすぎかと思うが後悔はない。
俺のサガン鳥栖だから。