376390☆鳥栖の人 2019/02/24 02:17 (iPhone ios12.1.4)
鳥栖の応援とは
ノルドは鳥栖黎明期を支えたけど、千葉ロッテの応援団「M.V.P」を見てる感じがする。(過激になり解散済み)
ノルドは初見の人からすると「鳥栖の代表」として応援してる。
しかし、スタジアムの段幕やブーイングなど多くのファンと相反する思いを表現しすぎてないかな?
鳥栖ファンは「サガン鳥栖が好き」は多いけど、「根っからのサッカーファン」は少ない。サガン鳥栖を応援するなら、もっとノルド自体がファンの心を惹きつけて、好かれるような団体になる必要があると思う。
ブーイングはサッカーの文化だけど、サガン鳥栖の文化なのか。とか。
今日は初めてサッカーを観に行く人と一緒に観戦したけど、試合内容はともかくブーイングとか意味不明な段幕で嫌な気持ちになったと言ってた。嫌な気持ちになってまたスタジアム来たいと思うかな?応援団の行動でファンを減らしてる可能性があるなら、「応援」になってない。
むしろ、相手チームへの拍手とかフェアな敬意とか、スポーツの暖かさの方が田舎者文化には合ってると思う。
初投稿・長文投稿失礼。