380650☆ああ 2019/03/05 12:11 (none)
走行距離ってあまり意味ないと思う。
それよりいかにボールを走らせるかの方が今の鳥栖には大事。
監督はコンビネーションサッカーを標ぼうしたり、幅を使えとか2タッチまでとか取り組んでたけどやってることとメンバーが違うよね。
どういうサッカーをしたいというのが全く分からないし、試合での反省点を見つけずによかった選手だけ上げるのもどうかと思う。
指揮を執る人は野村監督の「負けに不思議の負けはなし」ではないけど偶然のい失点ではなく、必然だったと考えるべき。
何より危機感を持たずこれを続けていけばよいというような内容ではない。
改善点を探したり何かを試しているというならまだ納得はできるがこれでいいというところに不満がある。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る