394975☆ああ 2019/04/07 20:39 (iPhone ios11.2.6)
ネガティブな発言で申し訳ないが

諦めないとか、まだやれるってのは本当にサガン鳥栖が好きで、なんの根拠もなくて、希望的で、ただただ勝ってほしくて言ってるんだと思う

私も本心は同じ

ただ、本当に勝ってほしいからこそ
今のままじゃ絶対にダメだと思う

以下カレーラス監督についてwikiより引用

2014年の古巣マヨルカを皮切りにサラゴサ、ジムナスティックと監督を歴任するが、いずれも短期間でその職を追われている。2017年に2年契約を結んだジムナスティックでは、開幕からわずか5試合、1勝も出来ないまま解任された


ジムナスティクは結局そこから劇的に上昇はしないものの、降格はしなかった
結果論だけど、いい判断になったと思うし
2年間の大口契約を早期に切ったフロントは優秀だと思う。サッカーを知ってるし、決断ができる人が集まってるからこそできるんだと思う。普通はこんなに早くできない。

スペイン人とか、過去の経歴に惑わされちゃいけない
勝てるなら問題ないけど、勝てない以上サガン鳥栖のサッカーにも適してないよね
カレーラス監督は言葉がダイレクトに伝わるスペインですら上手くいかないのに、、、という気持ちもあひます

信じる、諦めない、まだやれる、切り替えよう
これらは素敵な言葉だけど、勝つことを究極に求める上で、解任っていうのはそんなに悪いことには思えないです

だって今のサッカーが極まったとして、選手がフィジカル的に持つと思えないから。

保身じゃないけど、、、
これでもサポーターの端くれれだから、声枯れるまで応援します
解任は求めるけど、応援は全力でします

ただただ勝ってほしいから、解任も求めます
すっごい我儘な願望だけど正直な気持ちです
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る