395253☆ああ 2019/04/09 07:47 (iPhone ios12.1.2)
個人的見解だが、今鳥栖で最もゴールに近い男はトーレスではなく金崎だと思う。
金崎の鹿島時代のゴール集をYouTubeで観たが、ゴールに近い場所でプレーをしている時に得点しているのがわかる。鳥栖の金崎はボールを引き出すために大きく外に開いたり、中盤まで下がってくる。鹿島には柴崎や小笠原といった強力な中盤があったためあまり下がらなくてよかった。
またサイドに大きく開くのも、そこに大きなスペースがあるからで、裏を返せばサイドの選手がそのスペースをうまく利用できていないから。インサイドハーフのサイド起用によって、裏への飛び出しが少なくなり、ゴールに近い選手がゴールから遠ざかってプレーせざるを得なくなる。
また、2トップの相棒との距離感。トーレスと組んだ時は2人の距離が遠すぎる。去年金崎がガンバ戦で決めたゴールはトーレスとの連携だったし、2人はゴールに近い場所でプレーさせなければいけない。
この辺りが金崎が未だ得点できてない原因かなと。身体の調子は良さそうだけに、このチームじゃなければ得点量産していたはず。
個人的に改善するとしたら、サイドに縦への飛び出しができる選手を起用すること。島屋、安在、アンヨンウ、戻って来ればイバルボ。今のサイド起用だと2トップが活きない。