401465☆ああ 2019/04/18 22:37 (SO-01L)
サポミ参加者
以前からいろんな議題が出ていましたが、
私が気になっていたのは主に2点あり参加し。
長文で失礼します。

不要でしたら読み飛ばしてください。
竹原社長の説明だけではない内容です。

@監督更迭はあるのか?

A試合用ごとに目指している戦術が違う印象だけど
何がしたいのか。
やりたいサッカー構築と残留、どっちが優先?


@あり得るが今ではない。

松本戦の【内容】次第ではあり得る。
*【結果】ではなく【内容】と表現


Aポゼッションサッカーを目指す
なぜか?

あくまでクラブの目標はJリーグ優勝、
その為には今までのスタイルでは厳しい。
そのための、カレーラス招聘

開幕から新スタイルを目指すが結果は出ない

→鳥栖の良さであるハードワークや献身性が
スタイルに気を取られるあまり出来てなかった。
同時にふたつをするのは中々、難しかった。

→サガン鳥栖の強みを意識して戦おう
→内容変化、結果も一度は出る

だけど、それは目指すサッカーではないから、
練習では新スタイルの積み上げは続けている。
→今日の練習はサポに見せたいシーンがあった。

という経緯でここまできている流れ。
J2降格は絶対しないと発言していたので、
そこは大前提で今は我慢している状況のようです。

個人的には結実をみたいので松本戦、期待します!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る