405480☆ああ 2019/04/23 08:25 (iPhone ios12.2)
最後まで
粘り強く戦ってないから問題なんじゃ?
チームにある根本的な不振の要因を除去
しない限り、精神論だけで解決できるほど
問題は単純じゃないでしょう。
この一年あまりにも色々な問題が噴出し過ぎ
た現実。
去年の開幕2日前のスタジアムDJの解任と、その後の復帰、大口スポンサーCygamesの撤退と堀江モンのツィートの真相、前監督のギリギリの解任と残留、社員の不祥事、バスケ問題と癒着疑惑、今回のサポーター責任発言。
この責任は全てが社長にあるとは言いません
が、小さくはないと思います。そしてその
色々がチームに影響を与えていることは
推測できます。
この流れを変えるには、社長の交代も一つの
選択肢で、そう考えるサポーターがいても
不思議ではないでしょうし、いまの状況は大
きな変化がない限り脱せない気がします。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る