406662☆ああ 2019/04/24 22:29 (iPhone ios12.2)
正確に言うなら
監督は、使っている選手に何をどうさせたいのか試合の中で全く見えないことが、最も
評価できないことだろうと思います。
目指す筈だった攻撃的なチームに向け、負けても負けても徹底してやってるならまぁ分かりやすい。例えば、3点取ったけど4点取られ結果的に負けたけど、あくまでも失点以上の
得点で勝ちを目指す、ならまだ分かる。
現実は、攻撃的な戦術を得意とする監督が
目の前の試合で負けが続いた結果、守備的な
戦術をとり、結果的に得点さえ全く取れず、ただズルズルと連敗を重ねているだけで、
攻撃でこれといった型さえない有り様。
自ら得意とする戦術をあっさり諦め、代替の
戦術も上手くいっていない時点で、監督の
更迭は必須である筈なのに、この期に及んで
も現監督を続投させているフロントの責任は、ある意味では監督以上に重い。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る