411644☆唐津んトス■ 2019/04/30 09:54 (iPhone ios12.2)
確か、シーズン前に、サッカーだけでなく、アパレルブランド?も立ち上げたり、サッカー以外の付加価値つけていくみたいなこと社長行ってませんでしたっけ?
そりゃ海外のチームではそうやってやってるチームはありますが、、、、。
今のサガン鳥栖では、その付加価値つけるどころか、サッカー自体に、チーム自体が危うくなってると思います。
先日のこれまでにない赤字の金額といい、本当に経営戦略を誤ってしまっていると思います。とにかくやばい。それだけ。
サポも相当覚悟しなければいけないと思います。だからこそ、もう社長もそろそろ腹をくくらないと。
本当に弱小クラブだったサガン鳥栖を大きくしようと竹原社長が就任した当時は、竹原社長のリーダーシップや決断力がプラスにいったと思いますが、現在ではマイナスにしかなってないと思います。
その時の状況で、求められるリーダーは、変わってきます。
竹原社長の功績は認めます。だからこそ、竹原社長の決断力を見せてほしい。