432180☆No.14 2019/06/19 17:37 (Chrome)
男性 39歳
鳥栖の伝統。
松本イズムが歴代監督に受け繋がれて、
走り勝つサッカーが鳥栖のスタイルとして認知され、
金監督が体現できている事。
クラブとしても、育成に力をいれトップ昇格を果たす選手が毎年出て活躍出来ている事。
スカウトの確かな目で新卒ルーキーを成長させ、海外移籍で活躍する選手を輩出できた事。
ベテランの域になっても、フォアザチームで再度輝きを見せてくれる選手がいる事。
横浜から鳥栖を応援するようになって、サポ瀝15年になりましたが、
サガンファミリーとして怪我や結果が出ずに苦しんでる選手、昇格を目指して頑張ってるユース、
選手を毎日支えている、スタッフやフロント、そしてボランティアの方々。
近年はいろいろと変化が激しく上手くいかない事も多いですが、
我々鳥栖サポは不易流行の精神で、選手やJリーグの仲間から一目を置かれる存在でありたいですね。
今の苦しい状況からの飛躍と、駅スタでの選手を鼓舞する素晴らしい応援で、
サガン鳥栖でプレーしたいと思う選手がこれからも増えていくこと期待します。

長文、駄文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る