440744☆あきちゃ 2019/07/13 23:12 (iPhone ios12.1.2)
なぜ前へ蹴らぬ
なぜ前に蹴らぬ。
このチーム状況で、トーレス、ムウ、陽平を狙って、なぜ前へ蹴らぬ。
彼らは待っているのに・・・。
皆、彼らに通す自信が無いから、小さくパスをつなごうとするか?
それが金監督の指示か?
パスを繋いで、その方が得点できる自身があるのか?
パスを繋いだ方が良いといえる実績と経験が、今の鳥栖の若手レギュラー選手たちにあるのか?
今の鳥栖の選手たちのキャリアの中で、
小さいパスを通して点を取ることの方が、本当に実績のあるFWを狙って前へ蹴るよりも、
得点する確率は高いのか?
その方が確率が高いと思い込んでいるのか?
それならば勘違いではないのか。
もし、今の鳥栖の若い選手に、前へ通す自信がないのなら。
下位争いをしている今、なぜ実績のある選手を信じない。
彼ら実績のある選手(FW)が、経験を踏まえて前でボールを待っているのに・・。
呼んでいるのに・・・・。
世界の実績を信じるしかない。日本トップクラスのムウと、陽平の実績を信じるしかない。
彼らがボールを呼んでいるのに、なぜ、その実績と確率を信じない。それが、はがゆい。
鳥栖の若手たちは、J1で出場しているという中途半端な自信を捨てよ。
鳥栖だからレギュラーをはれている。そのような選手たちが、なぜ本当に実績のある選手を信じない。
世界と日本の実績ある鳥栖の選手(FW)をただ信じてみようよ。
なぜ、前に蹴らぬ。
守備がダメな今、小さいパスが通らない今、なぜ前へ蹴らぬ。
なぜ鳥栖で実績のない手段を選び、なぜ世界のと日本の実績ある手段を選ばないのか。
なぜ、前に蹴らぬ。