445660☆ゆう 2019/07/24 22:17 (SOV35)
単純にお金が無いから選手の給料が払えないので稼働率が悪い選手と出場機会が少ない選手を放出。完全移籍ではなくレンタルなのは選手の状態を検討しての相手方クラブの判断。要はレンタルなら欲しいけど移籍金を払ってまでも欲しい選手ではないということ。高額な移籍金を払って稼働率が悪ければ資金面と来期以降のチーム編成に影響が出るから。イバルボを獲得した長崎は堅実なクラブ経営をしている。入って来たお金を全部使った上に財布の中身を考えずに浪費癖がある鳥栖とは大違い。今の財務状況を見ればカテゴリーを落としてでもクラブが存続することを願うばかり。応援するクラブ無くなるほど辛いものはない。