461181☆タカ 2019/09/08 10:00 (iPad)
男性 49歳歳
素朴な疑問
たまに見かけるcygamesの渡邊社長に社長になってもらえたら***という書き込みに違和感をものすごく覚えるのは自分だけでしょうか?
もちろん沢山のスポンサー料を出してくれた事実(スタジアムの改修資金の寄付も含めて)があって、自分ももちろんその点はものすごく感謝していますが、Jリーグの社長としては全くの未知数の人に期待するって感覚がよく分からないです。
仮に渡邊社長が就任したとして、その場合はおそらく編成を専門の人にやらせようとするんでしょうけど、その辺のノウハウだったり人脈だったりを持っているかも不透明ですし。
トップが変わったら、その時のスタッフ(編成も含め***今だったら永井さん? チョンフン?)も基本変わるであろうことは想像をしないのかなと***自分の色を出す為にその辺のスタッフを変える可能性もかなりあるかと思うんですが(例えばサガン鳥栖のことをほぼほぼ知らない人を呼んでくるかもしれないんですけど)、その場合今の育成部分も含め、全てが変わってしまう可能性もあるんですけどね。
編成そのものは永井さん専任でやって欲しいですけど、社長に関していえば、普通に竹原社長のままがいいと思いますがね***Jリーグからの評価や所属選手からの信頼(ユンさんの解任の時のトヨのコメントや、権田くんや小野くん、トーレスが入団した時の経緯等)を含めて。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る