465797☆田舎者の夢 2019/10/03 19:40 (SO-05K)
男性 46歳
出ていった選手に対しては
プロサッカーにおいて、選手の移籍は付き物と、私は思っている。
出場機会を求めてとか、より高い年俸を求めてとか、過去に一緒にいた人が監督になってその人からチームを牽引するために求められたりとか、より高いレベルでプレーをしたいとか、都会に憧れてとか、移籍の理由は選手ごとに異なると思う。
そんな中、私は、他クラブに移籍した選手が、敵チームとして、サガン鳥栖と対戦することになった場合、ゲーム前にスタメン、リーザーブの選手の名前を読み上げられる時は拍手{emj_ip_0122}をする。ブーイングはしない。昔、一緒に闘った仲間を、敵になったけど頑張っているな、と思ってリスペクトする。
他クラブに移籍しても、いつかは、選手として成長して戻って来て欲しいと思うし、指導者として戻って来て欲しいと思うから。

ただ、藤田(直)が神戸に行って、ベアスタ(当時)でプレーするとき、FKやスローインするときにブーイングしたのは、凄く良かった。鳥栖にとって脅威だから。これは藤田(直)を本当の意味でリスペクトしていると思ったから。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る