467384☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2019/10/08 14:57 (SGP612)
男性
チョウキジェ監督
が個人的には優れた指導者だという見方は今も変わらないのは、
それがパワハラ的な指導方法が力量として反映されたものだとは思えないから。
ルヴァンを制した時だったかの映像に滲み出るようにそれとは反対の面で優れた指導能力や、概ね選手たちから悪評が出ないように人を惹き付ける魅力があるからだろう。
人間誰しも負の部分はある。勿論発露の向け先や方法が間違っていたのは確かだから擁護して良いことでは無いが。
進退そのものは本人や当事者間の問題だから外野が言い及ぶことではないが、
過ちは過ちとして、概ねリーグやクラブ、スポンサーからも指導者としての再起は望まれてはいるようだし、復帰して即汚名返上失地挽回に臨むも良し、休養と反省と生まれ変わりを兼ねて一時距離を取るのも良いかもしらん。ただ、また復帰してはもらいたいね。
ウチに縁があるかは判らんが、丁々発止やり合う相手としてもおもろいオッサンだな。と常々思う。ほぼ同年代だけど(笑)