470371☆ああ 2019/10/24 22:20 (iPhone ios13.1.2)
ユンさんの頃はロングボールを主体としたカウンター狙いのサッカーだったから。守備陣は背が高い選手を置いてボールを奪ったらすぐ前線の豊田に送ってたからね。戦術豊田って言われてたくらいだから。そのためにはハードワークは必須で、終盤まで走れる選手しか鳥栖は取らなかった。
マッシモ さんは鳥栖にはなかったゾーンの意識を植え付けてくれた。ウノゼロの理想を持ってたけど躍動感がなくなりそれと一緒に鳥栖らしさも薄れていった感じ。
ミョンヒはユンサガンに近いかな
でもボランチと縦パスを入れる選手の不在は如何ともし難い課題だよね
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る