472007☆ああ 2019/11/04 01:07 (F-03G)
松本の戦術についてです
基本5-3-2ですね
広島や浦和とフォーメーションが似通ってるけど
ちょっと違う
広島や浦和のサイドはウイングバックで
3センターバックの能力が高い
松本のサイドはサイドバックで
3センターバックは中を固めてくるイメージ
この場合、サイド突破が得意なチームは
サイドセンターバックとサイドバックの間を上手くついて
グラウンダーでマイナス気味なラストパスを出して崩す
基本的に中盤が手薄なので、まず前半は中盤の選手を疲れさせるような
細かいパス回しを行う
サイドチェンジは相手が対応しやすいので
あまり効果的ではないと思います
無理に前がかりになってのカウンターが怖いので
前半は0-0で鳥栖得意の後半勝負に持ち込めれば
勝機は十分にあります
パワープレーするなら相手の中盤が疲れた後半だと
アーリークロスを上げやすくなります
以上、勝手な解説失礼しました