472131☆ああ  2019/11/05 03:31 (iPhone ios12.4.1)
iPodさんはどこを観て観戦してるのか気になります。

自分ホームは全試合行って観て、帰ってダゾーンで観直します。

いまのサッカーは、控えとスタメンに力の差を感じませんし、攻撃、守備どちらとも戦術理解もチームとして理解できてるんじゃないかと思います。

金監督のすごいところは前半後半のマネジメントも出来てますし、後半の逆転劇には確実と言っていいほど交代選手が絡んでます。
交代選手も固定じゃなく状況に応じて替えてますし、監督の状況判断力、観察眼含め後半の猛攻になってますよね。

現在どうしてもサイドバック含めた攻撃数的優位を作り出すために裏を狙われてますが、それは致し方ないでしょう。
またジョンスのボランチ起用で安定感を作り出したのも監督含めコーチなどですし、適材適所の判断力やポリバレントな起用を柔軟に対応できる監督は優秀だと思いますよ。

いまのJ1の中じゃ戦力的には上位の戦力ではないですし、良く言って中位だと思います。名前はしれてる選手が多いですがパフォーマンス、年齢含め全盛期の実力ではないですし、いまの戦力では良く回してると思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る