477585☆ああ 2019/12/04 09:52 (P002)
言葉足らずでしたね
35億前後は収入です
営業収入もですし選手など移籍させた違約金も入った分など全部です
以前もコメントしましたが
Jリーグは特殊です欧州などと違うのはマネーゲームにならないように色んな取り決めがある
その中で収入と出るお金は残さない用に順利益は0が良いと言う運営です
勿論沢山スポンサー獲得も色んな部分で使えるお金があるにこしたことはないですが
親持ちチームもマイナスになりそうな時はマイナス分親から貰って0にしているのが実際です
無闇にっう点があるサポミで言われたユニフォームスポンサーは安売りしないって社長は言われていた
以前もハウステンボス様もギリギリで決まってるしハウステンボス様にはワガママ言って半年しか付けてない
付けようとするなら背中も鎖骨も腰も付けれるがプラマイ0をベースに考えるなら
社長が言われた事は私は納得です
実際サイゲームスさんはスポンサー降りましたが
スポンサー数は数社増えた社長は言われています
そうです
選手などの年俸やスタッフなど給料などキッチリ計算されて営業している
昨年のマイナス6億はサイバーがサイゲームス使って身売り打診したから断った
そしたらサイゲームスさんが撤退したと考えるのなら
流石に6億をすぐに補填出来るスポンサーはそういない
勿論スポンサー獲得に走り回ったしそれがダメだったらと経営者は考えます
それと同時にライフ薬局をと交渉しないと
何億を数日で良いですよなんて会社は余りない
イレギュラーな事があったのでの、マイナス分だしその分は増資で結果補いっている状況
なのであまり悲観してないです
私は
そして赤字だの危ないなど言われるならドリパス買って
駅スタでお金使って、後援会に入って下さいな
また、スポンサー様の商品も積極的に買いましょうよ
勿論車のタイヤはブリヂストン!!
DHC様のサプリや陽平が進めるリップなど
小さい事を小さい粒を砂岩に!!
またまた長文失礼しました