480864☆長崎人だけどサガンファン 2019/12/11 17:25 (F-02H)
サガン鳥栖回顧録(選手編その1)
報告会直前ですが
個人的に主な選手の感想を
書きます。

高丘選手
個人的には今シーズンのMVP!!
権田選手不在で周囲から不安視
されていたポジションでしたが、
試合を重ねる毎に本当に権田選手張りの
凄みのあるキーピングを見せてくれました。
パントキックやロングボールの精度も
正直、J1の中でもトップクラスだと思います。
空中戦での場面でもシーズン後半は
躊躇せず飛び込みピンチを救って見せました。
正直、この選手の存在は来シーズン
鳥栖の守備面に大きく影響すると思います。

高橋(祐)選手
オマリ選手がいなくなり、新加入の外国人選手も
不発の時点で、守備の要としての
重責がありましたが、今シーズンは厳しい
場面ばかりでした。
特に、気になったのは競り合いは強いが
それ以外での軽率なプレーが多かったこと
(パスミスやトラップミス諸々)
もっと、チームの状況に余裕があれば
違っていたかもしれませんが・・・
本当に高橋選手にとっては厳しいシーズン
だったと思います。

三丸選手
高橋選手同様、今シーズンは厳しいシーズン
だったと思います。個人的に思うのは
左足でしか局面を打開出来ないので、
相手に左足のコースを消されると
そこでプレーが止まってしまいます。
ただ、今更ですが右足のキックを少しでもいいので
蹴れること、そして、スプリントの回数は
多いですが、スピードを付けること。
それから、もっと対人の守備を強くすること。
来シーズンは大卒即戦力の森下選手と
バチバチレギュラー争いをして欲しいです。
そして、来シーズンこそ吉田豊を超えて魅せろ!!

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る