482331☆ああ  2019/12/16 23:28 (Chrome)
22:54
とめてる友人(これだけ悪く書くと知人に降格する域かもしれません)を知ってるからその方の言い分を書かせていただきます。

まずスタジアムの駐車場がすぐ埋まってしまうということ。もちろん無料でクラブと提携を組んでとめられる推奨された場所があるということは理解しているが歩く距離が長すぎる。
新鳥栖駅の駐車場もよっぽどの人気カードでない限りとめられることも理解しているが車で行けばかなり安く済む距離をわざわざ電車代を払って乗っていきたくないし駐車場代も無料で済ませたい。
サッカーがない日にフレスポにとめて商店街あたりで飲んで車中泊をしている人間や久留米に飲みに行ったり博多に遊びに行ったりしている人間がいるのに来る人間の規模が大きいサッカーだけうるさく言われるのはおかしい。というかフレスポもジョイタン時代の頃の勢いも魅力もなければ客も大して入ってないから困らないのではないか。早くサガン鳥栖と提携を組め。嫌なら駐車券発行システムでも作れ。それなら考えてやる。
その方の言い分はまだ他にもあります。ドリパスは正規の値段で入ってるしグッズは買うだから私はサガン鳥栖サポーターだ。ということです。

それお前のワガママ出し言い訳だよ
早く家出ればスタジアムにだってとめられるよ
やましい思いを抱えながらスタジアムに行かなくていいでしょ?って聞いても分かり合うことは出来ませんでした。
最終的には地域に密着したクラブを作りたいなら佐賀県か鳥栖市が金出して無料の巨大パーキングをスタジアムから徒歩3分以内に作ればいいんだと逆ギレまでされました。

多分フレスポにとめてる人は私の友人が言うように巨大な無料パーキングがなにかかができない限りずっとフレスポに止め続けるでしょうし分かり合うことは出来ないと思いますよ。

長々とつたない文章で掲示板を埋めて申し訳ないのですが参考までに。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る