485939☆ああ 2019/12/27 20:20 (iPhone ios11.2)
普段鳥栖以外の試合を見ていない人からすると
J2からの補強ばかりで不安になるかもしれません

しかし18年夏までJ2だった
ガンバの小野瀬は結果を出して
優勝した横浜からオファーが来る選手になったし
横浜の優勝に貢献して代表に呼ばれた
横浜の畠中は同じく18年夏までJ2だったし
J1今季MVPの仲川も18年に再加入するまで
J2で武者修行していた選手

今やJ2が宝の山であることは周知の事実
そもそも鳥栖というクラブは
いまだかつてJ1レギュラークラスを獲得したのは
金崎と小林の2度だけ
金崎はマネーパワーかもですが
小林はレギュラーだったのに契約満了した選手

今までも鳥栖はJ1で出番を失った実力者や
J2から若手を取って育てることをやってきました

社長は特に変わってません
金があるときはあるなりの
金がないときはないなりの最大限の補強

普段他チームを見ない方にはわからないかも
しれませんが
今年の補強はかなり良いですよ
J2だからと色眼鏡で見る必要はないです
金監督の意向も反映されてるに決まってる面子
良い感じに移籍市場は推移しています
あまり不安にならずに開幕を迎えましょう!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る