488048☆主食はコーラ 2019/12/31 13:46 (L-03K)
男性 36歳
12:44投稿さん
同感です。

J2やJ1参入初期の頃は無いなりに工夫してチームを作ってました。

ここ数年地方クラブにしては右肩上がりの収入で派手な投資をしましたが、昔のサガン鳥栖試合が面白くないと言えば違います。
どんな選手であれ、全力でプレーしている姿を観ればファンになり自然と応援に力が入ります。

新しく入る選手、出ていく選手。
今年に限った事ではありません。
各選手悩んだ末の結果、将来、家族を考え、出した事に対してリスペクトすべきです。

選手生命は長くはありません。
引退後の生活もあります。
自分達は嫌になればサポーターを辞めれば良いだけで、仕事が無くなる訳ではありません。
誰も安易に動いて無い。
誰でも投稿出来るネットに考え方をぶつけるのは自由ですが、少し相手や回りに配慮する投稿を願います。

J2時代、安い年俸でも来てくれる選手。
収入が少ないので商店街等でバイトする選手も多かった。
ネームバリューが無くても一緒にサガン鳥栖を強くする気持ちで 応援する様になりました。

自分達はスタジアムに足を運び全力応援、グッツを買いクラブを支え、新規サポーター確保の為声かけをやりましょう。


長々と投稿すみません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る