494159☆なに。、、、■ 2020/01/11 14:55 (iPhone ios13.3)
んー、どちらの意見に肩を持つとかはないんだけど
確かに、高体連とユースのサッカーの質は違う。
やっぱり、ユースは良い意味でも悪い意味でも大人なサッカーしてて普段Jリーグ見てる人は比較的見やすいと思う。
でも、高体連の選手はものすごくメンタル的に強い。強豪はユースに入らなかった悔しさ、中堅は土のグラウンドでやってきた反骨心。
結果的に個人技の差はあまりないので、メンタル面で差がある高体連チームがチーム熟成度含め結果は残してる。最近は逆転しつつあるけどね。
高体連のサッカーが面白くないのは普段のJリーグを基準に見ているからじゃないかな?
選手個人個人のオフザボールでやりたい動きとか、チーム戦術抜きにすると高校サッカーも面白いよ。