494740☆ああ 2020/01/12 17:16 (SO-01K)
会社の事
株式会社サガンドリームです
株式なので株の発行があり
会社を造るときいくらのお金(資金)で株の発行をします
株所有率でオーナーになれる
赤字補填は竹原社長がライフ薬局を売ったお金を
株式会社サガンドリームに増資した
なので増資した分、株が発行された
勿論その株は竹原社長の所有
株の発行枚数で竹原社長が沢山持っているだけ
勿論株式会社です
株主総会があり株主は発言限があり沢山持っているからと言って
竹原社長が何でも決めれない
なのでサガンドリームの社長になるには
単純で竹原社長の株を買えば良いだけ
恐らく5億位あれば株の発行枚数の51%は所有できると思うけど
批判的な方チャレンジしたら
竹原社長が株売るか分からんけど
(P002)
2020/01/12 08:43
いいね!28
付け加えるならば、上場企業=株式公開しているわけでもないので、竹原さんが株を売らない限り誰かが買うことはできない。
株主も公開株ではないので沢山の人が持ってるわけでもないし、役員も代表者が選任できるので、実質的に社長の独断で経営できる。
ただ、スポーツクラブは公益性もあるので、倫理的道徳的な問題もあるし、売上を上げてくれるのはファンサポーターなのでそこを無視したやり方はできないでしょう。
どなたかが書かれていた、他クラブの森島さんとかはあくまでも雇われ社長です。
ドリームスも順当に考えるならば、社長が持ってる株式の相続者である息子さんがと言うことになる。いい悪いは別として法的にはね。