496223☆ああ 2020/01/18 15:15 (iPhone ios13.3)
みなさん簡単にスポンサースポンサー言いますが、2015年夏のサポミで社長は、DHCさんやBRIDGESTONEさんなど複数のスポンサー企業さんは広告効果がないと分かった上で鳥栖にお金を出してくれていると語っています。鳥栖のスポンサーになっているからといって佐賀県内での売上率が格段に上がるということは無いと企業の方がおっしゃったそうです。その上で、地域貢献としてお金を出してくれているとのこと。また、首都圏の企業でスポンサー探しをする際、サガン鳥栖のプレゼンテーションを行うそうですが、「でも佐賀県ですもんね…」と言われるケースもあり、かなり苦戦すると言っていました。言うまでもなく、社長始め、ドリームスの社員さんは一生懸命営業をしてくれています。しかもJリーグの中でもかなり少ない人員で。それを考えると発表はまだかー!や、早くスポンサーを!!など簡単に言えません。あくまでも一個人の意見ですのであしからず。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る