501778☆km 2020/02/05 20:18 (moto)
男性
母体企業を持たないサガンのような
チームの胸スポンサーは、数年ごとに
変わることが前提なんじゃないでしょうか?
Cygames様もDHC様も、どちらもトップが
佐賀に縁があったことでスポンサード
していただいていた部分も少なからず
あるだろうし、それは費用対効果を見て
経営判断で止めることもある。
それが広告ビジネスですからね。
スポンサードしていただけなくなったから、
社長の責任だ、と一概には言えない部分が
あるとは感じます。
(擁護派ではありませんが)
今回の佐賀新聞社様の臨時的措置も、
DHC様が完全撤退されるのが決まる前に
他の企業に『胸スポンサーどうですか』と
営業をかけにいくことは、DHC様に対して
失礼な事だから、ギリギリまで待った結果
開幕に間に合わなかった、という見方も
できるんじゃないでしょうか?
ただ私は、あと数日でサガンブルーに身を
包んだ選手達を、昨年と同じJ1の舞台で
応援するできることができると言うことを
考えると、それだけで嬉しさの方が
全面に出ちゃいますがね(笑)