506195☆長崎人だけどサガンファン 2020/02/20 21:46 (F-02H)
攻撃的に行くのなら
やはり、相手陣内にどうやって
ボールを持っていくのかのになります。

この点を考えるとやはり、中盤と守備陣が
鍵になります。
中盤はいかにプレスかけて、川崎の進撃を
食い止めて、ボールを奪いサイドに繋げるか
川崎はどの選手も足元がしっかりしていますので
ボールの取りどころ周囲の選手との連携が
本当に肝になります。

そして、前線の二人、小林選手は最早
言わずもがなですが、同じ位に脅威なのは
レアンドロダミアン選手と長谷川選手
TMや清水戦で本当に活躍してます。
ここに、新加入の三笘選手や旗手選手、
更には家長選手達が入ってくるか?

鳥栖はしっかり中盤、守備陣の連携を
より一層上げて、自陣でボールを奪われない
ようにイージーミスは絶対避けること!!!

中盤の競り合いは特に重要です
ここでがっぷり四つ相撲が取れれば
鳥栖の新兵器、両ウィングのアタックが
増えて得点チャンスも増えてきます。

あとは、札幌戦完全に空回ってた
FW陣が決めてくれると思います!!!
(金崎選手、札幌戦はフリですよね)
もしくは、森下選手のデビューを
誰よりも羨ましがっているはずの
林“the beast”大地が劇的デビュー弾を
決めるか?
それとも、豊田選手が矜持を見せてくれるか?

なんにせよ、鳥栖は今まで育んで来た
走力と粘り強さを攻守において物怖じせずに
発揮出来たら、必ず川崎戦は勝ち点を取れる!!!
遠慮せずガンガン立ち向かえ!!!

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る