508376☆ああ 2020/02/23 20:21 (iPhone ios13.3.1)
育成型クラブとは育てて売るということですし
そもそもユースから海外へという構想
そこにはそれで移籍金を得るという考えが
そもそもあったかと思います

大卒や若い選手もそこに含まれたのが
いつからかはわかりませんが
最初から選手を売る側になるというのは
考えていたと思います

一つは鎌田大地の成功があったかと
鎌田はある意味勝手に育って勝手に売れた例
しかし推定3億の移籍金が入ってきた
ウチにとっての3億は大きい
松岡はもっと高値がつくでしょう
金だけで選手を見るわけではもちろんないですが
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る