513970☆ああ 2020/04/07 23:24 (iPhone ios13.4)
理学療法士さん

「コロナの報道に偏り」とおっしゃっておられますが、全くそんなことはありません。

例年インフルエンザも対策や病院あたりの患者数等が報道されています。特にこの間の新型インフルエンザ(H5N1型)が出た際にはかなりの時間で警告をした報道がありました。

行動経済学者の言葉を借りるならば、人は変化には敏感だが、その状態が続くと慣れてしまう生き物です。インフルエンザに関する報道は慣れて耳に残りにくいのですが、コロナという変化には強烈なインパクトを受けてしまい、インフルエンザ軽視のように感じてしまっているのではないでしょうか?

現在に限って「同時にインフルエンザも忠告しろ」というのならば、報道に割ける時間は有限であり、コロナ対策の影響でインフルエンザの患者数が激減していること、コロナ対策がそのままインフルエンザ対策にもなることから、いまインフルエンザの報道をする重要性はこの緊急事態の現在において低いと言えます。

また「コロナよりインフルエンザの方が危ない」という報道は多くの人に「コロナは怖くない」という誤解を与えてしまうでしょう。

1日の感染者数が100人近いというのは東京だけでの集計数です。全国で加速度的に感染者数が増加しております。直線では無く指数関数の増え方です。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る