516455☆他サポ  2020/04/27 19:27 (SO-01L)
他サポの私から見るサガン鳥栖の印象を話します。
まず『正直田舎者』『ピカピカの◯年生』っていう印象があり、謙虚だなぁって思ったのが最初の印象です。

佐賀県ってサガン鳥栖が無いと行く機会が皆無です。
これは私に限らず、他サポはだいたいがそうだと思います。
でもそこにあるのが『サガン鳥栖』だと思います。
佐賀県に『サガン鳥栖』って物凄い影響が大きいと思いますよ。
例えば『磐田』『柏』『鹿島』なんて観光都市でもないし、Jリーグが無ければ行こうとは思わない都市じゃないですか。下手したら知ってるかも微妙なレベルですよね。
『鳥栖』も全国レベルで見たらそういう都市です。
でもそういう都市にプロスポーツチームがあるって凄いと思いますよ。
だからこそ、『サガン鳥栖』というチームを無くして欲しくないんです。
横浜フリューゲルスみたいな事は2度としてはいけないんです。
サガン鳥栖には『17』という数字の力もあると思います。
とても優しい県民性、サポーターだというのも私は知っています。

またコロナが終わったら戦いましょう!
とても素敵なスタジアムがあるじゃないですか!!
また鳥栖にお邪魔させてください。

Jリーグの1サポーターとして応援しています。

他サポが大変失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る