520256☆ああ 2020/05/01 19:38 (iPhone ios11.4.1)
男性
そもそも赤字が出たから社長解任を求めるのであれば、世の中の大半の企業の社長は解任されなければならなくなりますよ。
バスケへの資金流出にしても全く根拠はなく、むしろバスケから資金援助を受けている始末。
昨年社長が「一連托生」と言ったのは、何かあれば経営、選手のせいにしてきたサポーターへの警鐘だったのだろう。
浦和が毎試合数万人のサポーターで押しかけて埼玉スタジアムを赤く染めているように、駅前不動産スタジアムを満席にしてきたサポーターが社長批判するならまだ分かる。
ただ、たかだか2万のスタジアムさえも埋めれないサポーターの不甲斐なさから来る自責の念はないのだろうか?
私は昨年2試合ホームに行けなかったことがあり、とても後悔している。