521018☆嗚呼  2020/05/03 18:13 (KYF39)
赤字の原因は膨らんだ人件費とスポンサーが離れた事。
このままじゃスポンサーがつかないとマズい状況。

でも,別に社長が嫌いだからスポンサーたちが離れたわけじゃないと思うよ。

ただただそこに需要はなかった,宣伝効果としては費用対効果が薄かったという,あくまでスポンサー側のビジネス上の判断。

スポンサーにだって社員がいる,社員が養っている家族がいる。
ここの掲示板みたいに個人的な感情で動いているわけじゃない。

今回またスポンサーがとれたとしたら,やはり竹原社長はやり手だったという事になるだろう。

ただ,2度あることは3度あるかもしれない。

メリットを感じずにまたスポンサーが離れる事がまたおきたら?

今度は冷静に,サポーター同士でこのクラブのポテンシャルについて,このクラブに見合った到達点について話し合う必要があるかもしれない。

夢のないクラブにスポンサーはつかない。

しかし,ACLを獲ること,スター選手がスタジアムでみれる事ばかりが夢じゃない。

アカデミーの拡充で鳥栖経由世界行きの選手が増える事。
もっとたくさんの市民にサガン鳥栖が愛されて,同じサガンの話題で盛り上がれて,地域の垣根がなくなる事。

個人的には地方クラブはスケールよりクオリティじゃないかと思う。
あんまりにも上がり下がりが大きくて安定しないクラブが地元にあっても,俺は応援しようとは思わない。

長文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る