531833☆長崎人だけどサガンファン 2020/07/13 19:43 (F-02H)
鳥栖の今シーズンのミッションの難しさ@
鳥栖が今シーズン最低限やらなければ
ならないと個人的に思っていることが
あります。
1 明輝監督のもとでの戦術の浸透
2 若手選手や既存の選手の覚醒
同じ九州のクラブで、
大分トリニータの近年の躍進を見れば
分かりますが、上の二つを片野坂体制が
発足した、J3時代からコツコツ積み上げて
強豪チームの仲間入りを果たしています。
一方、鳥栖は上の二つをJ1という厳しい
トップカテゴリーの中で作り上げて
いかなければなりません。
数節終了し、少しずつですが片鱗は
見えていると思いますが、まだまだ
課題が多く、発展途上の段階です。
唯一の救いは(語弊がありますが)
今シーズンは降格がなく、しっかり
チームを作り上げていくチャレンジをして、
更に実戦経験を積むことが出来ます。
なので、変な考えかもしれませんが
今シーズンは勝利や勝ち点奪取が
第一目標ではなく、“正しい”方向性を
持って、“本当の鳥栖らしさ”を進化
させる成長段階のシーズンだと思います。
長くなりましたが、それに必要な
鳥栖の攻撃について少し、考えを
まとめて後ほどまた書きます。