542174☆最初で最後の投稿 2020/08/12 23:27 (iPhone ios13.6)
男性 27歳
皆様のコメントに対して
皆さまお疲れ様です。
まず初めに、今回のような結果になって、悔しさと歯痒さを感じ、そして落胆しているのは私も同じです。
また、他クラブ及び他クラブのサポーターさんへ迷惑をかけた事実に関しては、チームは謝罪すべきだと私も思います。

ただ、心ない言葉を無責任に浴びせるのは、断じて違うと思います。
確かに感染した理由次第では、責められて然るべきかもしれません。
夢を与える職業、サポーターあっての職業という意味では、責任感が足りなかったチーム関係者がいるかもしれません。

でも、同じ「人間」です。
心があります。
表舞台に立つことを選んだのは自分だろとか、もう聞き飽きました。
あなたが同じ立場だった時、収束するまでという先の見えない期間、仕事以外を一切禁じれますか?
誰だって過ちを犯すでしょう。

叱咤は必要だと思います。
監督が遊びに行って感染したのであれば、厳しく接するべきでしょう。
でも、それ以上は必要無いのではないでしょうか?
もし無責任な行動を取った結果であれば、本人が一番反省してるでしょう。

サガン鳥栖とは関係ないですが、実際に感染者の中には、名前も顔も分からないネットの人達の心ない言葉で、自殺未遂までした方もいると聞きます。

そこで皆さんにはもう一度、ご自身の送信しようとしている文字をよく読んでいただきたい。
逆の立場で、しかもそういった声が何百、何千と自分に届くことを想像してください。

あなたは耐えられますか?

今回もっと怖いのは、自チームのサポーター(身近にいるかもしれない存在)からの声ということです。
その辺で今後会う可能性だってあるわけです。

もう一度言います。
あなたのその言葉の数百倍を、自分が受けた時耐えられますか?

普通でいられますか?

チームを責める必要はあっても、個人を責める必要はあるでしょうか?
もう一度考えていただけると幸いです。

どうかウイルスのせいで、おかしな世の中にならないことを祈ります。
皆さんがどうか人に優しくあるように、無事に過ごせますようにと願います。

どうか皆さんよろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る