542609☆くれ 2020/08/13 18:32 (Safari)
男性 30歳
今回の件で社長や監督が懲戒処分級の罰則をうける必要はないのではないと思います
確かに広島さんには迷惑をかけたと思うのですが、感染症って天災の一種なんでそれで罰を受けるのはいかがかと。
それに今回の件を一般的な企業に例えると、
「大切な商談の前に準備していた人物が商談当日になってコロナと診断された。よくよく聞いたら数日前から調子は良くはなかった。そして商談は据え置きになった。」
ということですよね。これが理由でそれを管理していた人と本人が懲戒したら会社の悪評になりますよね。
世間からはコロナ感染を悪だと見なしているとしか見えないですし。

振り返れば対応は悪かったのは確かなので、そこは修正すべきなので、誠実に対応していただきたいのと
これを言うと良くないのかもしれないのですが、こういう問題がでるからこそ、Jリーグでの対策の問題点が浮き彫りになるので
サガン鳥栖だけではなく、Jリーグ全体として必要な対策を講じてほしい

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る