544615☆ああ 2020/08/25 10:06 (iPhone ios13.6.1)
濃厚接触の判断はサガン鳥栖ではなく鳥栖の報告をもとに保健所が定めます。鳥栖側が虚偽の報告をしていれば別ですが、そういった報道はありません。勘違いか捏造かわかりませんが、しっかり調べて書いてほしいです。
@現在のコロナ対策による濃厚接触者の判断ではクラスター発生を防ぐのは難しく、見直しが必要である
A鳥栖の認識不足・対策が徹底できてなかったことからクラスターが発生してしまった
この2点は分けて考えるべきです。Aに関しては今後徹底をし、唯一のクラスター発生チームとして鳥栖がJクラブの手本となれるくらい努力しないといけないと思います。
@に関してはJや国の問題でもあるので、鳥栖に協力できる部分がもしあるのならしてほしいですね。、
>もっと言えば、コロナのクラスター発生も、最初に保健所に濃厚接触者が3人とかじゃなくて、ちゃんと選手たちのほとんどが濃厚接触者だと正直に伝えていれば、保健所も早期に対応が出来たと思うし、クラスターは起きなかったんじゃないかな?