546614☆ああ 2020/09/08 10:47 (iPhone ios13.6.1)
よければこの記事を皆さん読んで頂けたらと思います。もちろん受け取り方は人それぞれです。ただ、あの記者会見で何があってたかだけでも知って頂ければと思います。
『クラスター発生で試合のできなかったサガン鳥栖はなぜ約1かぶりの公式戦となる横浜FC戦に快勝できたのか?
配信THE PAGE
記事より一部抜粋です
鳥栖が活動を停止した直後に、目前に迫っていた一戦がなくなったガンバの宮本恒靖監督が発した言葉は、Jリーグ全体に共通する思いでもある。
「昨今の社会情勢を考えると、どのクラブにも起こりうること。ある意味でみんなが運命共同体という形で、今シーズンを乗り切っていくしかないと思っています」
おそらくは下平監督にかけられた「おめでとう」からも、同じニュアンスのメッセージを感じたのだろう。だからこそ涙腺が緩みかけた金監督だが、センチメンタルな思いに浸っている時間はない。』
横浜FCの下平監督、ガンバ大阪の宮本監督、傷口に塩を塗るのでは無く、敵に塩を送る本当に素晴らしい監督だと思います。