566363☆ああ 2020/11/01 08:59 (iPhone ios14.1)
試合見ていて出せって時に出さないのはよく思うし、出せる時に前線が動いていないのもよく見る。ポゼッションが悪い訳では無いが緩急付けないと読まれるし実際は読まれてる
相手からしたらボール取りやすい
実際いい試合してるのはセカンドボールが取れている時だけでポジショニングもあるが流れや運もある、セカンド取れなくても勝てるには簡単に、言えば連携
バックパスは出す所が無い場合が多いし
CBやボランチからもバンバン、バイタルやコーナー付近の裏のスペースにボール出さないと左は小屋松だからたまに見られるけど右は森下がたまに裏へ狙ってるくらい
細かく繋ぐ、裏に大きく出す、ワンタッチやワンツーで崩す、サイドからクロス上げる、ミドル打つ、ゴリゴリ重戦車の様に強引に打つなど必要
パターンがウチは少ないし、たまにオープンな展開になるけどそれもうちには分がない
明輝さんも言っていたが選手の能力の開きが有るからと先日試合後のインタビューで言っていたから今季終了で若手は少ないと思うけどまあまあのメンツが居なくなると思うな
じゃ無いと来季は危ないし勝てない
今年一年やってきて課題が沢山あるし、選手の成長も勿論促していくだろうけど、単純そのポジションに良い選手入れたが早いが中々難しいね
もどかしいし一喜一憂するのもまた楽しい
サッカー最高!!サガン鳥栖最高!!