572483☆ああ 2020/11/23 14:48 (iPhone ios14.2)
まず、親会社を持たない地方のサッカークラブは純資産を沢山持たない、持てない
税金など色んな兼ね合いがあるから
なので毎年収支はプラマイゼロにはしないがチョイプラスで終わらせる様な経営していくんだよ。通常の会社とは違う。何故かを言うのはここで文面書くのは長くて難しいから
債務超過は資産以上にお金がない状態で勿論赤字とは違う
仮に資産50億あって今年10億赤字になったはまだ大丈夫だけど、債務超過は簡単に言うとお金ない状態から10億借金してる状態
昨日、一昨年は増資して債務超過を回避した
読んで字の如く増額した資産を竹原社長個人の資産からサガンドリムースに回した
もう少し勉強したり考えてよ
今年はコロナ禍で債務超過はライセンスには響かないし、10億を三年で0にすればよいなら来年度黒字にして通常ライセンス交付してもらい、再来年に今年の債務超過分は最悪増資すれば
J1ライセンスは再来年もいけるんだよ
あくまで最悪そこまで読んでるんだよ竹原社長は
だから今年はわざと債務超過にしたんだよ
だだ部分をクローズアップせずに全体や流れを見ないと本質が見れない
その為に意見するなら少しは勉強しなと
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る