591666☆ああ 2021/01/13 08:31 (iPhone ios14.2)
中野や松岡に10年20年とずっと鳥栖にいて欲しいって気持ち、サポとしては痛いほどわかる
けど、じゃあ選手にとっては?って話にもなる
鎌田のように鳥栖からヨーロッパへ羽ばたくことを夢見てがんばる若者を、その資格があるのに情だけで引き止めるのは酷だろう
彼らがヨーロッパに移籍するとき、彼らの立ち位置を保証するのが移籍金
移籍金が安い選手、ゼロの選手はその通りに安く扱われる、活躍できなければ尚更
逆に高い移籍金を払っていればクラブも監督もお金に見合うものを引き出そうと努力する
移籍金はビジネスだけど、情ではないビジネスでしか可愛いユース卒選手達を守れるものはない
なんせチームを出れば彼らは助っ人外国人でしかないんだから
ウチでもドゥンガは1000万で安いから失敗しても痛くないって話になってたでしょう
中野や松岡が高値で移籍して活躍できなかったり干されたりすれば向こうのサポも黙っちゃいない
移籍金に拘るのはある種の愛でもあると思っている